今回、長期契約を頂いているクライアント企業の一社である、東洋エンジニアリング様にご協力を頂き、JimakuAIの導入経緯や具体的な事例、さらにはJimakuAIを活用した効果についてお伺いしました。
インタビュー内容をまとめた記事を公開いたしましたので、ご紹介させて頂きます。
企業紹介
東洋エンジニアリング株式会社:
プラントエンジニアリング分野を中心に、グローバルな舞台でプラント建設を手がけているエンジニアリング会社。1961年創設、世界各国に拠点あり。
インタビュー参加者: DXoT推進部 原田 美香様
JimakuAI株式会社:
日本語と英語に特化した字幕生成サービス「JimakuAI」の開発・提供を行う。2023年3月創業のスタートアップ企業。
インタビュー参加者: COO 高木早弥奈
インタビューのハイライト
JimakuAIを利用している背景について
東洋エンジニアリングは、多国籍チームの協働において言語の壁を越えた情報共有の必要性を感じていました。グローバルプロジェクトや海外拠点との連携では、動画を使った情報共有が増加しておりました。
JimakuAIを初めて知ったとき、動画にスピーディーに翻訳字幕をつけることができると分かり、社内の情報伝達が速くなるのではと考え、利用を始めました。
JimakuAIを利用した成功事例
これまでにJimakuAIをご利用頂いた3つのユースケースを紹介させて頂きます。
①マニュアル動画を英語化 – 海外メンバーへの情報伝達の効率化
JimakuAIを初めて本格的に利用頂いたのは、社内用ツールの解説動画に対する英語字幕生成でした。この動画は当初、国内の社内講座で使用されていましたが、海外のグループ企業の外国人社員も同じツールを使うため、動画に英語字幕をつけたいと考えられました。
JimakuAIなら制作側の作業も少なく手間なく情報発信することが可能であり、英語に翻訳した字幕をマニュアル動画につけて、すぐに共有できるようにしました。
このアプローチは外国人社員からも好評を得ており、特に動画のわかりやすさが評価されています。動画によるマニュアル提供は、ツール使用の促進にも効果的であったと評価して頂きました。
②日常の会議にも応用 – 外国人社員に対する理解度促進
東洋エンジニアリングは、JimakuAIを社内の週次会議動画にも利用頂きました。これは、JimakuAIが複数人の話を正確に認識できると感じて頂いたためです。
外国人社員も含む会議もある同社ですが、日本語と英語が混在して話している場面もあります。外国人社員の中には日本語が得意でないメンバーもいますので、その外国人社員に会議の内容を深く理解してもらうため非常に役立ちました。現在は日本本社内で利用されていますが、将来的には海外拠点にも共有したいとお考えです。
③DX推進における動画と翻訳字幕の活用
直近でご利用頂いた成果報告会の動画は、DXの取り組みを全社規模で紹介する内容でした。日本本社の外国人社員と海外拠点のメンバーにも情報を共有するため利用頂きました。
これまでは資料のみを翻訳ツールで自動翻訳して、テキストで共有していましたが、今回は動画も字幕付きで共有。テキストだけでなく動画で外国人メンバーが見ることができました。デモンストレーションのシーンなどもあったので、その部分がより動画の効果で伝わりやすくなったそうです。
JimakuAIの効果とは?
JimakuAIによる動画への英語字幕生成における最大のメリットとして、日本語の情報を迅速に海外へ共有できる点が挙げられています。効率性を大幅に改善することで、個々のコミュニケーション効率を最大化させ、かつ、全体最適の視点でもコミュニケーション効率を最大化する可能性を高めてくれることだと思います。JimakuAIは、上記のコミュニケーションの全体最適化を実現させる強力なツールで、言語の壁を字幕が解消してくれるので、多くの人に情報が伝わることが大きな利点だということです。
JimakuAIの特徴・機能紹介
JimakuAIは以下をスピーディーかつ低コストで実現するサービスです。
- これまで人の手で行っていた動画の文字起こしから翻訳、字幕生成に至るまで自動で行うことができます
- プロンプト機能により固有名詞も適切に出力が可能で、修正の手間を省くことが可能です
- 日本語⇔英語の翻訳字幕に特化しているため、翻訳の品質が高いです
- 独自のAIアルゴリズムにより、タイミングや読みやすさに優れ、コンテクストを踏まえた字幕表現が可能です
無料トライアルのお知らせ
現在無料トライアルを実施しています。
ご興味を持って頂いた企業様に無料トライアルを実施しております。
JimakuAIの導入にご関心をお持ちの企業様がいらっしゃいましたら、ぜひ以下のフォームからご応募下さい。
▼無料トライアルの応募はこちら
▼サービス資料のダウンロードはこちら